fc2ブログ

香夜の日記と独り言

日々のそれぞれやあれこれを独り言形式で綴ります。イラストとかもあります。

TOP | RSS | ADMIN
« NEW | OLD »

春咲き、花零る[L-64]

l64_400.jpg

『春咲き、花零る』

オリジナル漫画「あやかし恋歌」より、鬼と人間の少女のカップル(?)です。
この漫画、設定は夏でしたがイラストで描く時は、なぜか桜が多いです。
今回背景にも桜があるイメージだったのですが、描いちゃうと便箋にならねぇ(笑)。
裏面に文字書いてね、とかあまりやりたくなかったもんで。
どちらにせよ便箋としては使いにくい部類でしょうが…。

こういう目を細めた優しい笑顔が描けなくなってしまって、とりあえずそこが落ち着くまで顔をいじくってました。結果的には全体的にもまとまったかと思います。
便箋としては使いにくくとも…!

ファンタジーなので厳密な時代考証は反映してませんが、設定は室町時代のイメージです。
あの時代はエプロンみたいな着物着てるよね。…ガン無視してます(おいおい)。
この少女は普段は農作業をしてるので気軽なお着物ですが、イラストの時は少しお洒落させてあげたくなります。
ややつり目の気の強い美人さんを目指してます。
鬼はいつもはもっとニヤリと笑ってるタイプ。
殴られるのすら、触れてもらえて嬉しいと思うほど、この少女に惚れてます。
…こう描くと恐いな。
鬼だから恐くていいのか。

桜なのでピンクのコミック紙にしました。
便箋に使うの、初めてかも。

>>ショッピングカートで頒布中!

l64cl300.jpg

GIFT STORY[L-63]

l63_400.jpg

『GIFT STORY』

新作便箋のイラスト。
諸事情で魔法少女の短編漫画を同タイトルで描いたのですが、そのキャラクターです。
メインの少女が人気でリクエストも頂きまして♪

姫キャラなので、ゴスロリ系の雑誌を引っ張り出して、ドレスのデザインをしました。
ゴテゴテにしなかったのは描くのがたいへ…いや、姫君のリラックスウェアにしたかったからです。
…本当ですって!

左上は魔法少女varなのですが、武器(弓矢系)がでかすぎて入らず…、潔くカットしました。
…描くのが大変だからじゃないですよ!

姫のお気に入りのめがね先輩と、ひつじと見せかけたナイトメアもプラスして、漫画っぽくなったかな。
友人、知人にはひつじが人気です。

印刷は蛍光色を取り入れてみました。
好きなグラデーションだと、いつも同じになってしまうので(汗)
POPな感じが出てると良いのですが♪

>>ショッピングカートで頒布中!

l63cl300.jpg


CAPTIVE MUSIC[L-62]

l-62_400_20151117224412565.jpg

『CAPTIVE MUSIC』

新作便箋用イラスト。
「小鳥」というリクエストを頂き、制作しました。
「CAPTIVE」=「(恋の)とりこ」。
羽カップルのイメージです。

白いふんわりワンピースと栗色のふわふわロングヘア、鳥さんは定番ながらやっぱり「青い鳥」のイメージです。
青い鳥のとりこになった少女、もしくは少女のとりこなった青い鳥。
ちょっとダークな雰囲気も持ち合わせています。

>>ショッピングカートで頒布中!

l62cl_300.jpg


COMITIA114ありがとうございました!

COMITIAでお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました!
今年初のイベント参加を楽しんでまいりました。最初で最後にあるかと思いましたが、冬コミもうっかり受かってますので、よろしくお願い致します。

新作は便箋のみでしたが、ポスターを作ってみたという強気参加(笑)。

IMG_4003.jpg

このポスタースタンドを張り切って買ったのがもう1年以上前なのですが、初使用…。
スタンドを使いたいが為にポスターを作ったと言っても過言ではない勢いです。
便箋の絵を引き延ばして色刷りっぽくしただけですが、割と好きな感じになった気がする。うん。

おかげさんでこの女の子のスケブを頼まれました〜。

IMG_4002s.jpg


IMG_4005s.jpg


いつものごとく睡眠0時間での参加なので、描いてなかったら寝てたかも(笑)。
最近スケブ目的の方が多いので、一応金額を設定し、それ以上のご購入者様のみへのサービスとして承っています。
ご理解ご協力をお願い致します。(ペコリ)


次は12/29コミケ、1/31のコミティア(予定)です。
コミケで新刊出して、コミティアでも並べるのがベストですね。

いや、どちらでも新刊というのが理想ですが。
無謀すぎて大爆笑ですね(おいおい)。

まさかの文豪ブローチ

IMG_3898.jpg

国保の口座振替を申し込んだら、お役所から「口座振替促進キャンペーン粗品」なるものが届きました。
ボールペンとかノートとか…?と思ってお役所の味気のない封筒(失礼)を開けて、出て来たのは…


森鴎外ポートレートブローチ


あぁ……これは予測しなかった。
この町に住んでても、これはなかなか予測できないだろう。

かの作家ゆかりの町で記念館もある。
図書館の名前にも戴いている。
しかしポートレートがブローチになってるとは知らなんだ。
しかもこのキャンペーンにあわせて作った最新デザインとなっ!

作ったセンスも絶妙であれば、粗品で送ってくるお役所のセンスもウィットに富んでて良い。
そこはかとなく良い。

ぜひ他の文豪でも作ってもらいたいものです。
ゆかりの文豪シリーズ。
ちなみに鴎外はシリーズであるようで、記念館のミュージアムショップで購入可能。1個380円らしい(気になって調べた)。

割引券も入ってたのですが、ブローチが気になりすぎました。
あと記念館のチラシもセンスよくて好印象です。


……口座振替にしてみるものですね。