|
OLD »
2015.11.21 Halloween[L-65]

『Halloween』
2015年11月発行新作便箋のラスト!
長い付き合いのオリジナルキャラクターです。
猫目の魔女。数年ぶりとかで描くと、瞳孔を縦長にするのを忘れて印象が違うのにしばらく悩みます。
毎度同じことで悩み、しばらくして気が付いて修正します(阿呆)。
毎年ハロウィンがくるたびに、漫画を描き直そうとするのですが間に合わず……。
そのうちオムニバス的な本を作りたいと思ってるので、その時に入れられればなーと思ってます。
今回4点すべてに共通ですが、若い頃の感覚に戻してみよう、という実験的な描き方をしています。
スローペースながら意外と色々考えて描いてきてたみたいで、感覚と現実との擦り合わせが少し出来るようになってきたかなーと。
年とったなー、と(笑)。
>>ショッピングカートで頒布中!

スポンサーサイト
2015.11.19 春咲き、花零る[L-64]

『春咲き、花零る』
オリジナル漫画「あやかし恋歌」より、鬼と人間の少女のカップル(?)です。
この漫画、設定は夏でしたがイラストで描く時は、なぜか桜が多いです。
今回背景にも桜があるイメージだったのですが、描いちゃうと便箋にならねぇ(笑)。
裏面に文字書いてね、とかあまりやりたくなかったもんで。
どちらにせよ便箋としては使いにくい部類でしょうが…。
こういう目を細めた優しい笑顔が描けなくなってしまって、とりあえずそこが落ち着くまで顔をいじくってました。結果的には全体的にもまとまったかと思います。
便箋としては使いにくくとも…!
ファンタジーなので厳密な時代考証は反映してませんが、設定は室町時代のイメージです。
あの時代はエプロンみたいな着物着てるよね。…ガン無視してます(おいおい)。
この少女は普段は農作業をしてるので気軽なお着物ですが、イラストの時は少しお洒落させてあげたくなります。
ややつり目の気の強い美人さんを目指してます。
鬼はいつもはもっとニヤリと笑ってるタイプ。
殴られるのすら、触れてもらえて嬉しいと思うほど、この少女に惚れてます。
…こう描くと恐いな。
鬼だから恐くていいのか。
桜なのでピンクのコミック紙にしました。
便箋に使うの、初めてかも。
>>ショッピングカートで頒布中!

2015.11.18 GIFT STORY[L-63]

『GIFT STORY』
新作便箋のイラスト。
諸事情で魔法少女の短編漫画を同タイトルで描いたのですが、そのキャラクターです。
メインの少女が人気でリクエストも頂きまして♪
姫キャラなので、ゴスロリ系の雑誌を引っ張り出して、ドレスのデザインをしました。
ゴテゴテにしなかったのは描くのがたいへ…いや、姫君のリラックスウェアにしたかったからです。
…本当ですって!
左上は魔法少女varなのですが、武器(弓矢系)がでかすぎて入らず…、潔くカットしました。
…描くのが大変だからじゃないですよ!
姫のお気に入りのめがね先輩と、ひつじと見せかけたナイトメアもプラスして、漫画っぽくなったかな。
友人、知人にはひつじが人気です。
印刷は蛍光色を取り入れてみました。
好きなグラデーションだと、いつも同じになってしまうので(汗)
POPな感じが出てると良いのですが♪
>>ショッピングカートで頒布中!

2015.11.17 CAPTIVE MUSIC[L-62]

『CAPTIVE MUSIC』
新作便箋用イラスト。
「小鳥」というリクエストを頂き、制作しました。
「CAPTIVE」=「(恋の)とりこ」。
羽カップルのイメージです。
白いふんわりワンピースと栗色のふわふわロングヘア、鳥さんは定番ながらやっぱり「青い鳥」のイメージです。
青い鳥のとりこになった少女、もしくは少女のとりこなった青い鳥。
ちょっとダークな雰囲気も持ち合わせています。
>>ショッピングカートで頒布中!

2015.03.14 Levitation

「Levitation」
久々にアクリルガッシュを使ってみました。
久々だと、どうしても手慣らしになってしまうので、余計な所で悩まなくて済むように昔ながらのオリジナル羽根っ娘をつれてきました。
…愛が無いわけではありませんので、あしからず。

実は数年前に下絵までしたボードを発見して、手を加えて塗ってみたのですが、久しぶりすぎてマスキングでやらかしボツに…。
なんとなく悔しくてB3→A2サイズに変更して無駄にでかいサイズで描き直したのですが、やはりマスキングが怪しく…。
思っていた空にはならず、思うトコロもありますが、良いトコロもあるかという思いにすがってUPしておきます。